![]() |
![]() えひめ資料室 坂村真民コーナー 平成25年9月より詩人坂村真民先生のコーナーを開設しました。 先生には長年にわたり詩誌「詩国」「鳩寿」をご寄贈いただいておりました。 詩を中心とした書籍、雑誌、雑誌記事をご覧いただけます。 御利用ください。 資料リスト ↓ ↓ ↓ |
禁帯区分 : 0=貸出できます。 1=貸出できません
書名 | 巻次 | 著者名 | 発行所 | 出版年 | 別置記号 | 請求記号1 | 請求記号2 | 請求記号3 | 禁帯区分 | 資料コード |
哲学・宗教 | ||||||||||
一隅を照らす生き方 | 神渡 良平/著 | PHP研究所 | 2010.5 | 159 | カリ | 2010 | 0 | 5105527967 | ||
生きてゆく力がなくなる時 | 坂村 真民/著 | 柏樹社 | 1981.3 | K180 | 5 | フク | 0 | 5104910436 | ||
一遍上人語録 捨て果てて | 坂村 真民/著 | 大蔵出版 | 1981.11 | K188 | 49 | 0 | 5102969236 | |||
一遍 | 坂村 真民/〔著〕 | 〔愛媛県立図書館〕 | 〔2013〕 | K188.69 | サシ | 2013 | 0 | 5104919904 | ||
書 | ||||||||||
遊筆遊心 | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 1998.1 | K728.2 | サシ | 1998 | 1 | 5104863702 | ||
一寸先は光 | 坂村 真民/著 | 清流出版 | 2012.3 | K728.2 | サシ | 2012 | 0 | 5105582568 | ||
書は心 | 坂村 真民/著 | まだま村出版 | 2004.11 | K728.2 | サシ | 2004 | 0 | 5104504726 | ||
筆の詩墨の花 | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2012.3 | K728.2 | サシ | 2012 | 0 | 5105585730 | ||
歌集 | ||||||||||
石笛 | 坂村 真民/著 | タンポポ堂 | 1962 | K911.1 | 371 | 1 | 5102369702 | |||
評伝 | ||||||||||
一道を行く | 藤尾 秀昭/編 | 致知出版社 | 2009.9 | K911.52 | サシ | 2009 | 0 | 5105410071 | ||
坂村真民碑紀行 | 角 〓/著 | 大東出版社 | 1989 | K911.52 | サシ | 1989 | 1 | 5102974212 | ||
坂村真民先生から学んだ命と絆、そして生きる力 | 水口 修成/編著 | JPS出版局 | 2010.5 | K911.52 | サシ | 2010 | 0 | 5104627893 | ||
坂村真民記念館公式ガイドブック | えひめリビング新聞社 | 2012.3 | K911.52 | サシ | 2012 | 0 | 5104888426 | |||
詩人の颯声を聴く | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 2000.1 | K911.52 | サシ | 2000 | 1 | 5104012823 | ||
坂村真民記念館公式ガイドブック | えひめリビング新聞社 | 2012.3 | K911.52 | サシ | 2012 | 0 | 5104860946 | |||
坂村真民 | 黒鉄 ヒロシ/画・文 | えひめリビング新聞社 | 2012.3 | K911.52 | サシ | 2012 | 0 | 5104888438 | ||
坂村真民 | 黒鉄 ヒロシ/画・文 | えひめリビング新聞社 | 2012.3 | K911.52 | サシ | 2012 | 0 | 5104873867 | ||
詩 | ||||||||||
詩国 | 33巻〜37巻(平成6年1月〜平成10年(2月)通巻379号〜438号 | 坂村 真民/著 | 坂村真民 | 1994〜1998 | K911.56 | サシ | 1994 | 1 | 5103462534 | |
アジアの路地 | 坂村 真民/著 | サンマヤ協会 | 1955.1 | K911.56 | サシ | 1955 | 1 | 5102311027 | ||
地球に額をつけて | 坂村 真民/著 | ぱるす出版 | 1994.8 | K911.56 | サシ | 1994 | 1 | 5102975381 | ||
詩国 | 28巻〜32巻(平成元年8月〜平成5年12月)通巻326号〜378号 | 坂村 真民/著 | 坂村真民 | 1989〜1993 | K911.56 | サシ | 1989 | 1 | 5103462522 | |
詩国 | 19巻1号(昭和55年1月号)〜20巻12号(昭和56年12月号)通巻211号〜234号 | 坂村 真民/著 | 坂村真民 | 1981 | K911.56 | サシ | 1981 | 1 | 5102312676 | |
詩国 | 17巻1号(昭和53年1月)〜18巻12号(昭和54年12月)通巻187号〜210号 | 坂村 真民/著 | 坂村真民 | 1978〜1979 | K911.56 | サシ | 1978 | 1 | 5102312664 | |
詩国 | 15巻1号(昭和51年1月号)〜16巻12号(昭和52年12月号)通巻163号〜186号 | 坂村 真民/著 | 坂村真民 | 1976〜1977 | K911.56 | サシ | 1976 | 1 | 5102312652 | |
千年のまなざし | 坂村 真民/著 | 頭脳集団ぱるす出版 | 1999.1 | K911.56 | サシ | 1999 | 0 | 5104864870 | ||
念ずれば花ひらく | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 1998.10 | K911.56 | サシ | 1998 | 0 | 5104864868 | ||
念ずれば花ひらく | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 1998.10 | K911.56 | サシ | 1998 | 0 | 5104638682 | ||
詩国 | 439号(平成11年1月)〜486号(平成14年12月)38巻〜41巻 | 坂村真民 | 2002.12 | K911.56 | サシ | 2002 | 1 | 5103778511 | ||
まごころの本 | 坂村 真民/詩 | 春陽堂書店 | 2007.7 | K911.56 | サシ | 2007 | 0 | 5105576109 | ||
タンポポの本 | 坂村 真民/詩 | 春陽堂書店 | 2007.7 | K911.56 | サシ | 2007 | 0 | 5105576097 | ||
坂村真民一日一言 | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 2006.12 | K911.56 | サシ | 2006 | 0 | 5105263559 | ||
念に生きる | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 2004.2 | K911.56 | サシ | 2004 | 0 | 5104920298 | ||
念に生きる | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 2004.2 | K911.56 | サシ | 2004 | 1 | 5105132638 | ||
自選坂村真民詩集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2009.11 | K911.56 | サシ | 2009 | 1 | 5105403165 | ||
ねがい | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2011.6 | K911.56 | サシ | 2011 | 0 | 5105526332 | ||
朴 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2012.8 | K911.56 | サシ | 2012 | 0 | 5105606003 | ||
自分の道をまっすぐゆこう | 坂村 真民/著 | PHP研究所 | 2012.12 | K911.56 | サシ | 2012 | 0 | 5105614530 | ||
春の泉 | 坂村 真民/著 | たんぽぽの会 | 1959.1 | K911.56 | サシ | 1959 | 1 | 5102311383 | ||
梨花 | 坂村 真民/著 | 東京タンポポの会 | 1960.1 | K911.56 | サシ | 1960 | 1 | 5102311395 | ||
朝の眼の中に | 坂村 真民/著 | サンマヤ協会 | 1958.1 | K911.56 | サシ | 1958 | 1 | 5102376861 | ||
赤い種 | 坂村 真民/著 | サンマヤ協会 | 1956.1 | K911.56 | サシ | 1956 | 1 | 5102376733 | ||
静かな愛 | 坂村 真民/著 | サンマヤ協会 | 1957.1 | K911.56 | サシ | 1957 | 1 | 5102376721 | ||
観音草 | 坂村 真民/著 | サンマヤ協会 | 1954.3 | K911.56 | サシ | 1954 | 1 | 5102376378 | ||
かなしきのうた | 坂村 真民/著 | 文脈社 | 1953.3 | K911.56 | サシ | 1953 | 1 | 5102376176 | ||
念唱大宇宙大和楽 | 坂村 真民/詩 | エモーチオ21 | 1996.10 | K911.56 | サシ | 1996 | 0 | 5102974489 | ||
朴 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1984 | K911.56 | サシ | 1984 | 0 | 5102313591 | ||
自選坂村真民詩集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1983 | K911.56 | サシ | 1983 | 0 | 5102311662 | ||
自選坂村真民詩集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1983 | K911.56 | サシ | 1983 | 0 | 5102311650 | ||
み仏は風の如く花の如く | 坂村 真民/詩 | 曹洞宗宗務庁 | 1975.10 | K911.56 | サシ | 1975 | 0 | 5102312361 | ||
自分の花を咲かせよう | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1984.4 | K911.56 | サシ | 1984 | 0 | 5104856177 | ||
しんみん山の本 | 坂村 真民/詩 | 春陽堂書店 | 1994.5 | K911.56 | サシ | 1994 | 1 | 5102975379 | ||
まごころの本 | 坂村 真民/詩 | 春陽堂書店 | 1993.5 | K911.56 | サシ | 1993 | 1 | 5102975367 | ||
タンポポの本 | 坂村 真民/詩 | 春陽堂書店 | 1992.2 | K911.56 | サシ | 1992 | 0 | 5104860694 | ||
宇宙のまなざし | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2000.3 | K911.56 | サシ | 2000 | 0 | 5103532080 | ||
花ひらく心ひらく道ひらく | 坂村 真民/〔著〕 | 講談社 | 2001.5 | K911.56 | サシ | 2001 | 0 | 5104864856 | ||
二度とない人生だから | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 1999.6 | K911.56 | サシ | 1999 | 0 | 5104000032 | ||
川は海に向つて | 坂村 真民/著 | タンポポ堂 | 1963 | K911.56 | サシ | 1963 | 1 | 5102377180 | ||
花一輪の宇宙 | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1989.5 | K911.56 | サシ | 1989 | 1 | 5102974200 | ||
あうんの花 | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1992.5 | K911.56 | サシ | 1992 | 1 | 5102974313 | ||
鳥は飛ばねばならぬ | 坂村 真民/詩 | ぱるす出版 | 1993.5 | K911.56 | サシ | 1993 | 1 | 5102974352 | ||
つゆくさのつゆが光るとき | 坂村 真民/著 | 青娥書房 | 1995.6 | K911.56 | サシ | 1995 | 0 | 5102974440 | ||
タンポポ | 坂村 真民/著 | 郁文堂 | 1995.12 | K911.56 | サシ | 1995 | 1 | 5102974453 | ||
心の薬 | 杉本 省邦/著 | 近代文芸社 | 2002.7 | K911.56 | サシ | 2002 | 0 | 5104817466 | ||
坂村真民詩集 | 〔1〕 | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2000.12 | K911.56 | サシ1 | 2000 | 0 | 5104641765 | |
詩国 | 第1集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1982 | K911.56 | サシ1 | 1982 | 0 | 5102312373 | |
坂村真民詩画集 | 1 | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1985.11 | K911.56 | サシ1 | 1985 | 1 | 5102313146 | |
坂村真民全詩集 | 第1巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ1 | 1988 | 1 | 5102313211 | |
坂村真民全詩集 | 第1巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ1 | 1988 | 0 | 5102313209 | |
すべては光る | 坂村 真民/著 | 曹洞宗宗務庁 | 1981.6 | K911.56 | サシ1 | 1981 | 1 | 5102313274 | ||
坂村真民詩集 | 〔2〕 | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2000.12 | K911.56 | サシ2 | 2000 | 0 | 5104641753 | |
詩国 | 第2集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ2 | 1988 | 1 | 5102312474 | |
詩国 | 第2集 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ2 | 1988 | 0 | 5104920300 | |
坂村真民全詩集 | 第2巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ2 | 1988 | 0 | 5102313223 | |
坂村真民詩画集 | 2 | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1985.11 | K911.56 | サシ2 | 1985 | 1 | 5102313159 | |
坂村真民全詩集 | 第2巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1988 | K911.56 | サシ2 | 1988 | 1 | 5104550420 | |
坂村真民全詩集 | 第3巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ3 | 1986 | 1 | 5104550432 | |
坂村真民全詩集 | 第3巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ3 | 1986 | 0 | 5102313235 | |
坂村真民詩集 | 〔3〕 | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2000.12 | K911.56 | サシ3 | 2000 | 0 | 5104641738 | |
坂村真民詩画集 | 3 | 坂村 真民/詩 | 鈴木出版 | 1985.11 | K911.56 | サシ3 | 1985 | 1 | 5102313161 | |
坂村真民詩集 | 〔別冊〕 | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2000.12 | K911.56 | サシ4 | 2000 | 0 | 5104641740 | |
坂村真民全詩集 | 第4巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ4 | 1986 | 0 | 5102313247 | |
坂村真民全詩集 | 第4巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ4 | 1986 | 1 | 5104550444 | |
坂村真民全詩集 | 第5巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ5 | 1986 | 0 | 5102974186 | |
坂村真民全詩集 | 第5巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1986 | K911.56 | サシ5 | 1986 | 1 | 5104550457 | |
坂村真民全詩集 | 第6巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1991.10 | K911.56 | サシ6 | 1991 | 1 | 5102974198 | |
坂村真民全詩集 | 第6巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1991.10 | K911.56 | サシ6 | 1991 | 0 | 5104920336 | |
坂村真民全詩集 | 第7巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2001.10 | K911.56 | サシ7 | 2001 | 1 | 5103591072 | |
坂村真民全詩集 | 第7巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2001.10 | K911.56 | サシ7 | 2001 | 0 | 5104920348 | |
坂村真民全詩集 | 第8巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2007.12 | K911.56 | サシ8 | 2007 | 1 | 5104538351 | |
坂村真民全詩集 | 第8巻 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 2007.12 | K911.56 | サシ8 | 2007 | 0 | 5105325691 | |
随筆 | ||||||||||
愛の道しるべ | 坂村 真民/著 | 柏樹社 | 1983.4 | K914.6 | サシ | 1983 | 1 | 5102299994 | ||
念の一道 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1994.10 | K914.6 | サシ | 1994 | 0 | 5104920312 | ||
念の一道 | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1994.10 | K914.6 | サシ | 1994 | 1 | 5102974818 | ||
めぐりあいのふしぎ | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2009.7 | K914.6 | サシ | 2009 | 0 | 5105375633 | ||
愛の道しるべ | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2009.8 | K914.6 | サシ | 2009 | 0 | 5105377551 | ||
こんにちただいま | 坂村 真民/著 | 致知出版社 | 1994.5 | K914.6 | サシ | 1994 | 1 | 5102974794 | ||
念じてください | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1993.9 | K914.6 | サシ | 1993 | 0 | 5104920324 | ||
念ずれば花ひらく | 坂村 真民/著 | サンマーク出版 | 2002.3 | K914.6 | サシ | 2002 | 0 | 5104598445 | ||
念じてください | 坂村 真民/著 | 大東出版社 | 1993.9 | K914.6 | サシ | 1993 | 1 | 5102974782 | ||
念ずれば花ひらく | 坂村 真民/著 | 柏樹社 | 1979.5 | K914.6 | サシ | 1979 | 0 | 5102299638 | ||
あかねの雲流るるとき | 坂村真民/著 | タンポポ堂 | 1961 | K914.6 | サマ | 1961 | 1 | 5100610929 | ||
邂逅 | 井原 甲二/著 | 竹井出版 | 1991.9 | L | N46 | イ123 | L | 0 | 5100627634 |
タイトル | 巻号 | 発行年 | 発行者 |
鳩寿(キュウジュ) | 第1号〜第15号 | 2004.3-2005.9 | 坂村 真民 |
詩国 第163号(1976.1)- 第500号(2004.2) | 第163号〜第500号 | 1976.1- 2004.2 | 坂村 真民 |
タイトル・巻号・発行年 | 記事 |
ゆう 1990年7月号 | タンポポ堂訪問記1坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1990年8月号 | タンポポ堂訪問記2坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1990年9月号 | タンポポ堂訪問記3坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1990年10月号 | タンポポ堂訪問記4坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1990年11月号 | タンポポ堂訪問記5坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1990年12月号 | タンポポ堂訪問記6坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1991年1月号 | タンポポ堂訪問記7坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1991年2月号 | タンポポ堂訪問記8坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1991年3月号 | タンポポ堂訪問記9坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1991年4月号 | タンポポ堂訪問記10坂村真民さん“出会い”を語る |
ゆう 1991年5月号 | タンポポ堂訪問記11坂村真民さん“詩集”を語る1 |
ゆう 1991年6月号 | タンポポ堂訪問記12坂村真民さん“詩集”を語る |
ゆう 1991年7月号 | タンポポ堂訪問記13坂村真民さん“詩集”を語る |
松山百点 vol.268 (2009年錦秋号) | 坂村真民生誕百年 詩に託された祈り(百点スペシャル) |
松山百点 vol.220 (2001年錦秋号) | 坂村真民氏が語る一遍上人(百点スペシャル) |
松山百点 vol.187 (1996年陽春号) | 愛と光と力の陶人形たちに 板村 真民 |
松山百点 vol.176 (1994年新緑号) | 仏島四国の涼風に一遍さんを思う 坂村 真民 |
松山百点 vol.170 (1993年新緑号) | 詩人 坂村真民さん(名人・達人・粋人) |
文化愛媛 第22号 (1989年) | 復活する一遍 坂村 真民/著 |
文化愛媛 第3号 (1983年) | 一遍讃歌 坂村 真民/著 |
ふるさと文学館 第44巻 愛媛 (1993年) | 石笛 坂村 真民/著 |
愛媛国文研究 第14号 (1964年) | 〔随想〕宇和島文学散歩 坂村 真民 |
季刊えひめ 第3号 (1976年) | タンポポ堂のしんみんさん 詩人坂村真民氏の横顔 名本 栄一 |
調査月報IRC No.290 (2012.8) | 坂村真民記念館へ来てみませんか 西澤 孝一 |
調査月報IRC No.285 (2012.3) | 坂村真民の詩への親しみと理解を深めよう!坂村真民記念館 3/11オープン |
えひめ人その風土 (1986年) | 坂村真民 詩人 |
えひめ人その風土 放送台本 〔9〕 (1981年) | 173 坂村真民(昭和56年5月3日放送) |
愛媛県松山市堀之内(〒790-0007) Tel:089-993-6244(えひめ資料室)・089-941-1441(代) Fax:089-941-1454 kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp |