◆「図書館海援隊」プロジェクトとは 「図書館海援隊」は、文部科学省の呼びかけに応じ、有志の公立図書館が関係部局と連携しながら、さまざまな分野における課題解決の支援を行うプロジェクトです。 文部科学省の「図書館海援隊」プロジェクトのホームページはこちら。 ◆愛媛県立図書館の取り組み ○ビジネス情報支援サービス ビジネス情報支援図書コーナー、仕事に役立つパンフレットコーナーを設け、関連図書・雑誌、ブックリスト、パンフレットなどを配置。企業情報や業界情報などの「調べ方ガイド」を作成し、ホームページでも公開。中小企業診断士を相談員とし、図書館司書も同席して起業や経営に関する相談に応じる「ビジネスなんでも無料相談会」や、子育て中の女性を対象とした「ゼロからはじめる子育てママのための就職セミナー」などのイベントを実施。 ○医療健康情報支援サービス コーナーを設け、医療・健康・福祉に関する図書、雑誌、パンフレット等を収集し公開している。また、医療情報の調べ方に関するパスファインダーを作成し、ホームページに公開している。特色としては、県内外の関係団体に協力を呼びかけ、患者会資料や闘病記、がん情報などのコーナーを設けている。 ○子育て支援情報サービス コーナーを設け、出産・育児、子どもの病気、こころの問題、園や学校での生活、親子問題、幼児教育、学校教育、児童福祉等、子育てに関する本をジャンル別に並べている。毎月テーマ展示・ミニ展示を実施している。 ◆東北地方太平洋沖地震に関する情報を掲載しました(2011年3月18日) 東日本大震災に関する情報 ◆法テラスとの連携を開始しました あらゆる法的な悩みについてのご相談をお受けしたり、法律情報・サービスのご案内をワンストップで行っている法テラスと、図書館海援隊プロジェクトが、このたび連携を開始しました。愛媛県立図書館にも、2階パンフレットコーナーに、法テラスが提供するパンフレットを設置し、県民の皆様の法トラブル解決にお役立ていただくことにしました。ぜひご活用ください。 法テラスホームページは、こちら ![]() |
このページについてのお問い合わせは 愛媛県立図書館相談グループ 電話089-941-1441 soudan★libnet.ehimetosyokan.jp (★印は@(半角)にしてください。) |