|
||
※終了しました ●子どものための講演会●※事前申込が必要です。 『未来へ届け!漂流ビン〜本からはじまる造形遊び〜』 考えたこと、感じたことを「漂流ビン」に入れて、未来の自分に届けよう!感想画や感想文のヒントにも。 <日時> 8月5日水曜日 午後13時20分から15時30分 <場所> 2階 第2会議室 <講師> 宮ア 和香先生 (こどもたちの造形遊び教室 アトリエ若 主宰) <対象> 小学3年生から中学生まで(定員30名まで) |
開催要項はこちらから(PDF:109kb) | |
|
イベントレポートはこちらから 次回は12月16日実施予定です。 ※申込受付は当月1日〜 |
|
※参加申込受付中! ●子どもの読書活動推進のための研修会● ※事前申込が必要です。 子どもの読書に関わる保育士、教員、読書ボランティア、図書館員、また、子どもの読書活動に関心のある すべての県民の皆様を対象に、第1〜4回の研修会を県内で実施します。 ※詳細は開催要項をご覧ください⇒ 第4回参加申し込み受付中! |
開催要項はこちらから(PDF:94kb) |
|
※終了しました ●みんなあつまれおはなしの会(主催:河原医療福祉専門学校・愛媛県立図書館) 9月12日土曜日 午後2時〜 河原医療福祉専門学校の学生による絵本の読み聞かせや大型紙芝居の実演、手遊びやゲーム等で楽しむおはなし会です。 <実演> すまいるの会(河原医療福祉専門学校) ※参加申し込みは不要です。どなたでもご参加ください。 |
||
※終了しました ●ひみつの図書館たんけんツアー 小学生のみなさんに、県立図書館の施設と図書館の利用マナーや本の調べ方などを案内します。 各回先着10名まで。 <日時> 8月14日金曜日 @午前11時から12時 A午前2時から3時 <場所> 2階第2会議室集合 ※参加申し込みが必要です。 |
開催要項はこちらから(PDF:74kb) 過去のイベントレポートはこちらから |
愛媛県立図書館 読書振興グループ(子ども読書室)
電話番号089-941-1441(代表) ファックス089-941-1454
メールアドレスkodomo@libnet.ehimetosyokan.jp