愛媛県立図書館

レコード

80-83 自然音、効果音


音楽分類 図書記号 資料番号 発売コード タイトル/title・ タイトル関連情報 タイトル(原綴) 巻次 アーティスト等1 アーティスト等2 発行者,発売者等 発行年月,発売年月等 レーベル 枚数(巻数)
80 ニホ 510479867 TP-7415 にほんのおと Sound of Japan 東芝音楽工業 19-- Toshiba RECORDS 1
80 ヨロ 510474706 SODL-4 ヨーロッパの鐘 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード THE BELLS OF EUROPE VoL.2 2 ふじた あさや/構成 山口 果林/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 エヌ 510470855 SKKH689-90 熱戦甲子園(全国中等学校高等学校野球大会史) NHK録音集より HNKサービスセンター/監修 キングレコード 1971.7 KING RECORDS 2
81 オシ 510474800 W-7011-7 ドキュメント日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸 小沢 昭一/編集・ナレーション 日本ビクター 1971 VICTOR WORLD GROUP 7
81 オト 510474724 SODL-5 音の風土記・日本/東北編 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード ふじた あさや/構成 伊藤 惣一/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 オト 510474732 SODL-13 日本の名鐘 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード SOUND OF REPOSE VoL.2 2 ふじた あさや/構成・写真 八木 治郎/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 オト 510474751 SODL-6 音の風土記・日本/九州・沖縄編 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード ふじた あさや/構成 伊藤 惣一/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 キヨ 510474721 PK-9501-3 京都〈古都の一年〉 昭和四十七年度芸術祭参加 吉田 光邦/監修 トリオ 1972 TRIO RECORDS 3
81 キヨ 510474778 GZ-7025 京都/京ことばと古都の風物詩 どきゅめんたりー 真下 五一/監修・作 山下 茂子/ナレーション 日本コロムビア 1975 Columbia 1
81 コユ 510471150 SKDH106 日本の祭り 実況録音 小松 悠紀/ご案内 砂田 観二/解説 キングレコード 1972 KING RECORDS 1
81 シン 510474581 RVL-7106 寝台特急 ブルー・トレインのすべて 野向 敏男/企画・構成 日本国有鉄道/Liner'78/協力 RVC 1978 RCA 1
81 ゼン 510470699 PH-7501-02 禅(ZEN)只管打坐(しかんだざ) 1970年11月〜12月福井県曹洞宗大本山永平寺にて録音 日本フォノグラム PHILIPS 2
81 ゼン 510474682 GWX-151 未来の翼/最新鋭ジェット旅客機 All About ボーイング'767 全日空/協力 クラウンレコード 1983 CROWN RECORDS 1
81 ダイ 510474733 GW-7037M 第20回オリンピック/ミュンヘン大会 土門 正夫(アナウンサー)/ナレーション NHKサービスセンター/監修・テープ編集 日本クラウン 1972 CROWN RECORDS 1
81 チユ 510474748 SKD-H-150 中部SLの旅 実況録音 萩原 政男/監修 日本国有鉄道/協力 キングレコード 1972 KING RECORDS 1
81 トウ 510474744 SKD-H-149 東北SLの旅 実況録音 萩原 政男/監修 日本国有鉄道/協力 キングレコード 1972 KING RECORDS 1
81 ドク 510474741 TW-9001 読経/西本願寺晨朝勤行実況録音 大谷光照門主 西本願寺僧侶 東芝EMI 1986 Toshiba RECORDS 1
81 ドヒ 510474758 CD-5051 土俵の花 貴ノ花/輪島 北出 清五郎/ナレーター 佐藤 有/構成 日本コロムビア 19-- DENON 1
81 ニチ 510474742 TW-9005 日蓮宗総本山身延山久遠寺勤行実況録音 望月日雄上人/大導師 東芝EMI 1986 Toshiba RECORDS 1
81 ニホ 510474743 SONC-16501-J 日本の名鐘 現地録音とナレーションによるドキュメント・レコード SOUND OF REPOSE ふじた あさや/構成 八木 治郎/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 ニホ 510474780 SODL-20 日本の太鼓 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード ふじた あさや/構成・写真 山崎 努/ナレーション CBS SONY 19-- CBS SONY 1
81 ニホ 510474787 JRS-9529-30 日本縦断路面電車の記録 RVC 1976 RCA 2
81 ネツ 510474587 MQ-9019-20 熱戦甲子園 監修:NHK/企画・制作:NHKサービスセンター 小泉 源太郎/構成・脚本 西田 善夫/ナレーション ポリドールレコード 19-- NHK SERVICE CENTER 2
81 ホツ 510474730 SKD-H-147 北海道SLの旅 中巻 日本国有鉄道/協力 萩原 政男/監修 キングレコード 1972 KING RECORDS 1
81 ホツ 510474731 SKD-H-148 北海道SLの旅 下巻 三菱鉱業美唄鉄道/協力 萩原 政男/監修 キングレコード 1972 KING RECORDS 1
81 ミテ 510470698 MB9030-1 音の年鑑'70 NHKサービスセンター監修NHK録音集より続・昭和の記録 宮田 輝/アナウンス ポリドールレコード 1971.8 polydor 2
81 ミテ 510474708 AL-5081-92,THS-3008 歌と音のドキュメント/激動の昭和「戦後編」 GEKIDO NO SHOWA 宮田 輝/ナレーター 丸山 〓雄/企画・構成 日本コロムビア 1972 Columbia 13
81 ミユ 510474749 TW-7007 ミュンヘン・オリンピック/輝く日本選手 渡辺 謙太郎/ナレーター 秋田 健/構成・脚本 東芝音楽工業 1986 Toshiba RECORDS 1
81 モン 510470570 MR7018 モントリオール〜NHKオリンピック栄光の記録〜 ポリドールレコード 1976.10 NHKレコード 1
81 ヤヒ 510474577 GZ-7075-9 音聲資料による實録/大東亞戰爭史 山中 恒(やまなか ひさし)/監修・構成・解説 NHKサービスセンター/協力 日本コロムビア 1977 Columbia 5
82 エヌ 510474561 JK-3061-7 NHK/日本の野鳥 森の四季 NHK SERVICE CENTER 19-- NHK SERVICE CENTER 7
82 オム 510474757 ALS-5214 録音風物詩/北海道篇 ROKUON FUBUTSUSHI 小山田 宗徳/ナレーション 川崎 洋/脚本 日本コロムビア 1973 Columbia 1
82 カエ 510479865 JX-1024 蛙の歌 谷川と古池と田園のカンタータ 日本コロムビア 1970 COLUMBIA 1
82 カツ 510470944 JX-1029 アフリカ大自然のシンフォニー〜野鳥と猛獣とドラムの饗宴〜 THE SOUND OF AFRICA 蒲谷 鶴彦/監修・録音 日本コロムビア 1971.6 Columbia 1
82 カツ 510474761 GZ-7001 自然と野鳥 すみきった大気にこだまする鳥のさえずり 蒲谷 鶴彦/収録・構成・解説 日本鳥類保護連盟/推薦 日本コロムビア 1974 Columbia 1
82 キヨ 510474606 SUX-189-V 恐怖の大地震198X年 超重低音の限界に挑戦! EARTH QUAKE 198X テイチク 1980 OVERSEAS RECORDS 1
82 クナ 510470696 SJX-2105-M インドの鳥 5 黒田 長久/監修 蒲谷 鶴彦/録音 ビクター音楽産業 VICTOR 1
82 クナ 510471146 SJX-2103-M 南アメリカの鳥 THE WORLD-FAMOUS BIRDS' SONGS # SOUTH AMERICAN BIRDS' SONGS 3 黒田 長久/監修・解説 蒲谷 鶴彦/解説 日本ビクター VICTOR 1
82 ザト 510470697 CP-9019W ざとう鯨の歌 SONGS OF THE HUMPBACK WHALE 東芝音楽工業 Capitol 1
82 サヒ 510474674 SM18-5209 自然音-アウト・ドア・ライフ(マイ・ウィルダネス) MY WILDERNESS 佐藤 秀明/プロデュース サウンズ・マーケティング・システム 1983 SOUNDS MARKETING SYSTEM 1
82 シキ 510478514 JV-2066-7-S 四季の虫 松浦 一郎/編集・解説 野沢 登/解説 日本ビクター 19-- VICTOR 2
82 シゼ 510471256 SJX-2107-M 自然のうたごえ・野鳥のファンタジィ 日本ビクター 1972 VICTOR 1
82 セカ 510478202 SJX-2101-M 世界の野鳥シリーズ 1 黒田 長久(日本鳥学会会頭)/監修 蒲谷 鶴彦/編集・解説 日本ビクター 19-- VICTOR 1
82 セカ 510478207 SJX-2102-M 世界の野鳥シリーズ 2 黒田 長久(日本鳥学会会頭)/監修 蒲谷 鶴彦/編集・解説 日本ビクター 19-- VICTOR 1
82 ナレ 510474700 C24H0009 野鳥 声のスター 中坪 礼治(NHKチーフディレクター)/監修・解説 JPL/制作 キャニオン・レコード 1979 CANYON RECORDS 2
82 ノノ 510474726 MC-3004 自然科学レコード/鳴く虫の世界 野沢 登/監修・解説 ポリドールレコード 19-- polydor 1
82 ビヤ 510479861 JX-1007 白夜の野鳥 北欧の森と湖のノスタルジー 日本コロムビア 1969 COLUMBIA 1
82 ホケ 510479848 SH-267 ニューヨーク・ニューヨーク 実音と音楽によるニューヨーク案内 THE SOUND OF NEW YORK ケニヨン・ホプキンス/台本 キングレコード 19-- ABC-PARAMOUNT 1
82 モリ 510479866 MC3001 森がうたう NHK録音集「季節の小鳥」より 日本グラモフォン 19-- Polydor 1
82 ヤチ 510470695 TW-8003 野鳥風土-日本の野鳥とその周辺- 東芝音楽工業 Toshiba RECORDS 1
82 ヤチ 510475982 JX-1001 野鳥の世界/ステレオできく大自然のオラトリオ コロムビア・サウンド・ライブラリー 蒲谷 鶴彦/監修・録音 日本コロムビア 1969 Columbia 1
82 ヤチ 510478203 JX-1027 野鳥の楽園 インド・ヒマラヤの高原の名歌手たち 蒲谷 鶴彦/監修・録音 日本コロムビア 1970 COLUMBIA 1
83 アメ 510479995 45PX-2004-AF アメリカ空軍のすべて オーディオ・フィデリティ・サウンド・イフェクト U.S.AIR FORCE FIREPOWER 4 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 カヨ 510470690 EDM-46 効果音大全集(風物音編)物売り 加納 米一/監修・製作・出演 日本コロムビア 1971.3 Columbia 1
83 キテ 510474705 TW-8014 レールウェイ・ドキュメント/汽笛よ永遠に SLさよなら運転特集 東芝音楽工業株式会社/録音 日本国有鉄道/協力 東芝音楽工業 1986 Toshiba RECORDS 1
83 ゲン 510479994 45PX-2005-AF 原子力空母/エンタープライズ オーディオ・フィデリティ・サウンド・イフェクト CVA(N)U.S.S.ENTERPRISE 5 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 コウ 510476258 XMS-97-AF 効果音のすべて SOUND EFFECTS-2 2 坂本 正勝(東京放送)/解説 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 コウ 510476259 XMS-96-AF 効果音のすべて SOUND EFFECTS-1 1 坂本 正勝(東京放送)/解説 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 コレ 510474802 KR-1076-79 これだけはほしい効果音楽全集 西原 康/監修・解説 キングレコード 1971 KING RECORDS 4
83 コレ 510477069 PS-2001 これぞオーディオ ステレオ装置の健康診断 SOUND EFFECTS IN STEREO 日本コロムビア 1964 AUDIO FIDELITY 1
83 サウ 510477070 PS-1121-AF サウンド・エフェクト/スポーツ・カー!! デイトナ・スピード・レース実況 SOUND EFFECTS Vol.4-DAYTONA SPEEDWAY- 日本コロムビア 1965 AUDIO FIDELITY 1
83 サウ 510477071 PS-1073-AF サウンド・エフェクト SOUND EFFECTS Vol.3 3 日本コロムビア 1964 AUDIO FIDELITY 1
83 ジド 510477072 SR(H)-504 自動車60年史 ドキュメンタリー録音 60 YEARS OF MOTORING モンテイギュ自動車博物館/協力 キングレコード 1965 argo 1
83 ジヨ 510474747 TW-8016 蒸気機関車D51/D51すべて 日本国有鉄道/協力 東芝音楽工業/録音 東芝音楽工業 1986 Toshiba RECORDS 1
83 ジヨ 510475978 SRH-529 蒸気の迫力 THE POWER OF STEAM/PETER HANDFORD イギリス国鉄/協力 ピーター・ハンドフォード/録音監修 キングレコード 1967 ARGO TRANSACORD 1
83 ジヨ 510479991 45PX-2001-AF 蒸気機関車とディーゼル機関車 オーディオ・フィデリティ・サウンド・イフェクト RAILROAD/SOUND OF A VANISHING ERA 1 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 ジヨ 510479860 SKD(H)26 蒸気機関車/峠にいどむ キングレコード 1969 KING RECORDS 1
83 セシ 510470694 JX-1020 さらば日本の蒸気機関車 10 関沢 新一/監修 石田 善之/録音 日本コロムビア 1971.5 Columbia 1
83 デイ 510474707 SJV-1146 D51よ永遠に 松沢 正二(交通博物館)/監修・解説 日本国有鉄道/協力 ビクター音楽産業 1972 Victor 1
83 デイ 510479992 45PX-2002-AF デイトナ・スピードウェイのスポーツカー・レース オーディオ・フィデリティ・サウンド・イフェクト DAYTONA SPEEDWAY SPORTS CARS 2 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 テツ 510474727 MR-3206 鉄道100年・大いなる旅路/栄光の蒸気機関車C622 渡辺 岳夫/音楽 小椋 佳/作詞・唄 ポリドールレコード 19-- polydor 1
83 テツ 510474746 TW-7005-6 鉄道100年記念・汽笛よ永遠に/国鉄動態保存機の記録 日本国有鉄道/協力 東芝音楽工業/録音 東芝音楽工業 1986 Toshiba RECORDS 2
83 テツ 510477068 PS-2002 鉄道/蒸気とディーゼル RAILROAD SOUND OF A VANISHING ERA 日本コロムビア 1964 AUDIO FIDELITY 1
83 ニツ 510478625 SJL5093 日本の鉄道 記録レコード RAIL SOUNDS OF JAPAN 2 VICTOR COMPANY OF JAPAN 1964 VICTOR 1
83 ニホ 510470856 SKDH74 南九州SLの旅 ドキュメンタリー録音 日本国有鉄道/協力 キングレコード 1971 KING RECORDS 1
83 ニホ 510478210 SJV-1111-2 日本の鉄道 鷹司 平通/監修 松沢 正二/監修 日本ビクター 19-- VICTOR 2
83 フア 510470948 SONC16503-J ヨーロッパの鐘 現地録音とナレーションによるドキュメンタリー・レコード THE BELLS OF EUROPE "Documentary Recording of Famous Europian Church Bells" ふじた あやさ/構成 横内 正/ナレーション CBS・ソニーレコード CBS SONY 1
83 ホロ 510475980 SJV-1084 滅びゆく蒸気機関車/義経号からC62まで 関沢 新一/監修・構成 日本ビクター 1969 Victor 1
83 マシ 510474737 SJV-1150-1 走れ!蒸気機関車/日本の鉄道のすべて 松沢 正二(交通博物館)/監修 日本国有鉄道/協力 ビクター音楽産業 1972 Victor 2
83 モタ 510479993 45PX-2003-AF モーターサイクル・スクランブル・レース オーディオ・フィデリティ・サウンド・イフェクト MOTORCYCLE SCRAMBLE 3 日本コロムビア 1969 AUDIO FIDELITY 1
83 ユウ 510479862 JX-1014 夕日の北陸路を汽車がゆく 日本コロムビア 1969 COLUMBIA 1
83 ワヤ 510470947 SKK684 明治風物詩"明治もの売りの声" 渡辺 晏孝/出演 小暮 金三郎/出演 キングレコード 1971 KING RECORDS 1




愛媛県立図書館  愛媛県松山市堀之内(〒790-0007) Tel:089-993-6244(えひめ資料室) 089-941-1441(代) Fax:089-941-1454 kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp