愛媛県行政資料目録(藩政期,明治期) 


愛媛県総務部より管理替となった愛媛県行政文書4130点。藩政期より明治45年(1911)に至る。
蔵書検索はできませんが、目録を御覧いただけます。

(禁帯出・コピー機による複写不可・カメラ撮影可)
4階えひめ資料室カウンターでご請求ください。


※ 平成25年度公益財団法人図書館振興財団より電子化事業を助成いただきました。


  凡例

  1. この目録に収録した資料は,愛媛県総務部より管理替となった愛媛県行政文書で,藩政期より明治45年にいたるまでの資料である。
  2. 資料の構成は,おおむね次のとおりとなっている。
    1. 中央令達関係資料.……明治元年から同45年までのもの。
    2. 旧藩書類……分類の便宜上,藩政期より明治4年までのもの。
    3. 旧県書類……明治5年から6年までのもの。
    4. 愛媛県行政文書……明治6年以後同45年までのもの。
    5. 各種図表類……藩政期より明治45年までのもの。
    6. 一般図書……同上。
  3. この目録の編成は,愛媛県立図書館行政文書分類表(下記)にもとづく分類目録で,同一分類内は項目別に配列した。また,累年にわたる簿冊は原則として最初の年の位置に記載した。
  4. 分類表は,明治40年に設置された課を基準として作成しているが,中央令達,旧藩書類,旧県書類,図表については独立した項目とし,一般図書は日本十進分類法新訂7版による分類法をとった。
  5. 目録の記載欄は書名,丁冊数,大きさ,出所または発行者,書写(刊)年,備考,請求記号の順とした。
  6. 書名は原則として各簿冊の表紙または背表紙よりとり、書名が不完全,不適当な場合については〔〕で補記あるいは書名付けをし、備考欄に表紙書名・背の書名を記載した。また、書名だけでは内容が判然としない場合は,その内容をある程度示すように備考欄に注記している。
  7. 大きさは各簿冊の縦の寸法を記し,横長のもの及び図表は縦×横で記した。2冊以上に分冊されていて寸法不揃いのものについては,最小のものの寸法と最大のものの寸法を波形で結んで示した。
  8. 出所または発行者は,旧藩書類については藩名・村名等を,旧県書類については旧県名で示し,愛媛県となってよりは各簿冊に記されている当時の課名を記した。刊本は発行者を記載した。
  9. 書写(刊)年は,書名に年次が付されていてその年次と書写(刊)年が同一のものは省略し,累年にわたる場合は最初の年と最後の年を波形で結んで示した。



目次及び愛媛県立図書館行政文書分類表
項目
中央  M00 中央令達(1)  法規類 議会及び官報 太政官
 M00 中央令達(2)  職官沿革 各省 宮内 外務 内務 大蔵
 M00 中央令達(3)  陸・海軍 司法 文部(教部) 農商務(工部) 逓信 台湾総督府 行政裁判所 各府県関係書類
旧藩  M01 旧藩書類  布告類 願・伺・進達類 日記 官吏履歴 庶務 土木 会計 社寺 勧業 家譜 その他
旧県  M02 旧県書類  布達類 日誌 官吏履歴 職員進退 指令本書 庶務 土木 会計 学務 社寺 勧業




 M03 管下令達  布達 規則類 その他
 M04 知事官房  日誌 官吏履歴 行幸 御下賜 褒賞 秘書雑書 その他
 M05 庶務  例規 指令本書 県政事務引継 卒調及び禄 県史・地史編纂 庶務雑書 市町村関係書類 その他
 M06 土木  例規 指令本書 工事許可関係書類 工費台帳 土地関係書類 境界査定 水論書類 鉄軌索道 土木(地理)雑書 その他
 M07 会計  例規 指令本書 歳入出決算書 その他
 M08 学務  規則類 御真影並勅語 職員名簿 検定・免許・辞表 例規 指令本書 小学校 中等学校 実業補習学校 類似学校 教育雑書
 M09 社寺  指令本書 社寺地調 敷地台帳 境内編入 明細帳 由緒・宝物・古器物等調 社寺雑書 その他
 M10 水産  例規 漁業争議 水産雑書 その他
 M11 農商  例規 指令本書 農業・鉱業・商業 その他
 M12 林務  例規 公有林 保安林 その他
 M13 衛生
図表及び
一般図書
 MM 図表  県内図 県外図 国外図 各種統計表
 MB 書籍  総記 哲学 歴史・地誌 社会科学 自然科学 工学 産業



アクロバットリーダーのダウンロードへ     愛媛県松山市堀之内(〒790-0007)
 Tel:089-993-6244(えひめ資料室)・089-941-1441(代)
  Fax:089-941-1454
  kyodo@libnet.ehimetosyokan.jp
前のページに戻る / トップページ