愛媛県立図書館
トップメニュー
資料検索(簡易)
資料詳細検索
資料紹介
MYライブラリ
図書貸出登録願
トップメニュー
>
かつ
または
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
資料詳細検索
ジャンル検索
古地図検索
1 件中、 1 件目
竹山道雄セレクション3
貸出可
竹山 道雄/著,平川 祐弘/編 -- 藤原書店 -- 2017.5 -- 914.6
新着資料お知らせ
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
貸出区分
状態
備考
外部公一
914.6-タミ3-2017
5105875661
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
竹山道雄セレクション
巻次
3
各巻書名
美の旅人
著者
竹山 道雄
/著,
平川 祐弘
/編
出版地
東京
出版者
藤原書店
出版年
2017.5
ページ数
609p
大きさ
20cm
NDC分類(10版)
914.6
NDC分類(9版)
914.6
ISBN
4-86578-122-9
ISBN(新)
978-4-86578-122-9
内容紹介
名著「ビルマの竪琴」の著者として知られるドイツ文学者・評論家の竹山道雄。左右を問わず狂信的な思想・政治を鋭く批判した「真のリベラリスト」のセレクション。3は、「美の旅人」としての珠玉の文章を集成。完結。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
件名
ページ
スペインの贋金
15-34
希臘にて
35-135
北京日記
136-157
蓮池のほとりにて
161-168
フランス滞在
169-233
たそがれのパリ女たち
234-249
若いゲーテの転向 フランス語から自国語へ
250-257
私の文化遍歴
258-267
ソウルを訪れて
268-300
高野山にて
301-328
四国にて
329-351
西の果ての島
352-367
鎌倉礼讃
368-374
タイレのこと アルベルト・タイレ「西欧から見た禅芸術」序
375-380
暗示芸術 日本の美感 1
383-410
構成芸術 日本の美感 2
411-430
六波羅蜜寺
431-449
海北友松
450-458
賀茂神社の方へ
459-467
神魂神社
468-480
日本文化の位置
483-528
竹山道雄先生、その人となりと文章 解説
芳賀 徹/著
529-552
贋金の裏から真理が現れる 竹山道雄を読む
稲賀 繁美/著
553-564
ページの先頭へ