愛媛県立図書館
トップメニュー
資料検索(簡易)
資料詳細検索
資料紹介
MYライブラリ
図書貸出登録願
トップメニュー
>
かつ
または
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
資料詳細検索
ジャンル検索
古地図検索
1 件中、 1 件目
折口信夫古典詩歌論集
貸出可
折口 信夫/著,藤井 貞和/編 -- 岩波書店 -- 2012.1 -- 911.104
新着資料お知らせ
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
貸出区分
状態
備考
外部公一
IW 911-オシ-2012
5105559255
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
折口信夫古典詩歌論集
著者
折口 信夫
/著,
藤井 貞和
/編
叢書名
岩波文庫
31-186-4
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
2012.1
ページ数
426p
大きさ
15cm
一般件名
和歌
NDC分類(10版)
911.104
NDC分類(9版)
911.104
ISBN
4-00-311864-1
ISBN(新)
978-4-00-311864-1
内容紹介
国文学者・民俗学者、歌人・詩人として比類ない業績をのこした折口信夫。「叙景詩の発生」「女房文学から隠者文学へ」など、文学史を構想し、一首を読みぬく「折口学」の精髄全13篇を収録。注も付す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
件名
ページ
叙景詩の発生
5-49
短歌本質成立の時代 万葉集以後の歌風の見わたし
51-111
女房文学から隠者文学へ 後期王朝文学史
113-181
古歌新釈
183-192
古代民謡の研究 その外輪に沿うて
193-219
古代民謡の研究
221-236
難解歌の研究
237-258
誹諧歌の研究
259-286
俳諧の発生 農村に於けるかけあい歌
287-296
山の音を聴きながら 東歌抄
297-310
文学に於ける虚構
311-320
評価の反省
321-343
詩歴一通 私の詩作について
345-357
ページの先頭へ