平成18年度文部科学省委嘱事業 |
子どもの読書活動推進に関する調査研究 |
![]() |
「連携で増やそう!本が好きなえひめの子」推進事業 | ![]() |
子どもの読書活動推進状況に関する調査 報告書 |
「子どもの読書活動の推進に関する法律」(平成13年12月)、「愛媛県子ども読書活動推進計画」(平成16年3月)を受けて、県内各地では、子どもの読書活動推進のため、読書環境の整備や子どもが読書に親しむようにするための働きかけを中心に、様々な取り組みが展開されています。 今後、これらの取り組みをさらに充実し、継続的に実践するためには、地域の学校、図書館、読書ボランティア等が連携・協力して活動していくことが不可欠になります。 そこで、県内の学校や関係施設・団体等の読書環境の整備状況と読書推進のための活動状況の実態を把握し、これらの情報を提供することによって、連携・協力の可能性を探り、実現するための参考としていただけるようにと、この調査を実施しました。 (本調査は、「連携で増やそう!本が好きなえひめの子」推進実行委員会(委員8名)により実施しました。) 本調査では、県内の小学校、中学校、高等学校・中等教育学校、特別支援・その他学校、保育所(園)、幼稚園、公共図書館、公民館、児童館等関係団体・施設等より、多大なご協力をいただきました。厚くお礼申し上げます。 |
表紙・目次(PDF7KB) | |
第1章 | 調査の概要(PDF70KB) |
1 調査の趣旨 | |
2 調査の概要 | |
第2章 | 調査結果の概要 |
1 学校 | |
2 保育所(園)・幼稚園 | |
3 図書館 | |
4 公民館 | |
5 その他の団体・施設等 | |
6 連携・協力の状況 | |
第3章 | 調査の結果 |
1 学校1(PDF232KB)学校2(PDF51KB)学校3(PDF83KB) | |
2 保育所(園)・幼稚園(PDF54KB) | |
3 図書館(PDF49KB) | |
4 公民館(PDF38KB) | |
5 その他の団体・施設等(PDF52KB) | |
奥付(PDF6KB) |
愛媛県立図書館 読書振興グループ(子ども読書室)
電話番号089-941-1441(代) ファックス089-941-1454
メールアドレスkodomo@ehimetosyokan.jp